Archive for the ‘未分類’ Category

気が付けば5月

2021-04-20

とてつもなく、更新をさぼっておりました。ごめんなさい。なんとか営業しています。

世の中では新型コロナウィルスがまた拡大しだしていますが、みなさんお変わりないでしょうか?

まさか1年以上も新型コロナウィルスが続くとは思いませんでした。

外国人の方も職を失ったり、帰国・入国ができなかったりとまだまだ混乱が続いていますね。

 

さて、2021年は特定技能が躍進する年だと思っておりましたが、世の中が雇用自体に消極的になっているため中々進んではいないようです。

弊社も、登録支援機関として活動しておりますが休業や時短営業などで苦労されている企業様が多いです。

少しでも早く、新型コロナウィルス前の日常に戻って欲しいものです。

2021年も辛抱の年になりそうです。

2020年もあと少し

2020-11-18

またしても更新をさぼっておりました。

 

タイトル通り2020年も残すところ、あと1ヵ月ちょっとになりました。

2020年を振り返ってみると、コロナウィルスに翻弄された年だったなと思います。

これは、僕だけでなく多くの企業様がそうだったのではないでしょうか?

 

実際に、僕の事務所では、経営目標や方針を大きく変更せざるを得なかったです。

一方で、雇用を維持しつつ2020年を乗り切れたという事は、今後の大きな財産になりそうです。

また、少しずつではありますが、特定技能の申請・登録支援機関としての活動も増えてきたことも大きな経験になりました。

来年は、より一層特定技能に力を入れると共に「日本に来て良かった。外国人がいて良かった。」のモットーを実践していきたいです。

 

さて、最近では外国人の犯罪や逮捕のニュースが毎日のように流れるようになりました。

もちろん犯罪はダメですが、日本の在留資格に関する制度・法律自体にも問題があるように思います。

変化にはたくさんの時間がかかるでしょうが、外国人・日本人にとって、よりよい制度・法律になって欲しいと切に願っています。

近況のご報告

2020-07-03

久しぶりの更新となりましたが、なんとか元気にやっております。

更新をしない間に、世間ではコロナウィルスで大変な事になりましたね。

私の事務所でも全社員が休業を余儀なくされました。(私だけ一人寂しく働いていました)

 

在留資格に関してもコロナウィルスの影響で、様々な例外ができました。

帰国困難者の在留資格付与や休業を余儀なくされた方への資格外活動許可の付与など、様々な施策が出ています。

しかし、まだまだ外国人の対応は後回しにされており、我々も情報収集と入管への問い合わせばかりしています。

 

さて、先日は特定技能の方の面談にいってきました。3月というコロナウィルスの時期に来たにもかかわらず一生懸命頑張っています。写真は面談の様子です。

コロナウィルスが落ち着き、また平穏な日本になることを願っております。

 

特定技能はじまりました

2020-03-02

世間ではコロナウィルスが猛威をふるっています。

私達の業界は関係ないように見えますが、あちらこちらで影響が出ています。

例えば、出入国在留管理庁が在留期限に関して、満了から1か月後までは受け付けると発表しています。

 

世間では暗い話が続いておりますが、弊社では先週から特定技能の登録支援機関としての活動がスタートいたしました。

空港の送迎や生活オリエンテーションなど、慣れないながらも頑張って支援しております。

こんな時期でも、希望を持って日本に来てくれるのは本当にありがたいことです。

弊社では、外国人のみなさんが働きやすいように、困らないように、支援活動を頑張って続けていきます。

入管三昧

2019-10-24

10月も終盤になり、日が暮れるのがだいぶ早くなりました。

気が付けば、今年もあと2か月ちょっとでおしまいで、1年の速さに驚きます。

最近はありがたいことに、忙しく入管を飛び回っております。

1ヵ月で札幌、仙台、静岡、名古屋と日帰りでいってきました。日帰りのため、美味しものも食べられず悔しい思いをしております。

 

さて、入管ではそれぞれローカルルールがあります。そのルールを知らないと、かなり大変な思いをします。

実際に、名古屋入管で品川入管と同じように申請処理をしてもらおうとしたところ、できないといって断られてしまいました。

お客様に連絡をして事なきをえましたが、とてもひやひやした状況でした。

行政サービスである以上、一貫した手続きを行ってほしいところですが、なかなか難しそうですね。

入管の職員さんからお話を聞くことがありますが、かなり忙しいみたいです。

いづれにせよ、外国人も日本人も、みなが幸せになれる制度になっていってほしいと思っております。

ベトナムで感じたこと

2019-08-19

お久ぶりです。田口行政書士事務所の田口です。

バタバタしており更新をさぼっておりました。ごめんなさい。

さて、最近は仕事でベトナムへ行ってきたほか、社員のみなさんとバーべキューにも行ったりと忙しい日々を過ごさせてもらっています。

 

さて、ベトナムでは、特定技能に関しての情報交換や業務提携先を探しての訪問となりました。

人生で初めてのベトナムでしたが、本当にいい経験をさせてもらいました。

ベトナムの国では、みんなが人生豊かになりたい、成功したいというハングリーさをひしひしと感じました。

ベトナムの方たちのように純粋に上を目指している姿勢は、いまの日本人にはなかなか持てないかと思います。

私自身も、もっと努力をし、苦労をして、人生を楽しんでいきたいと改めて思いました。

写真は、ベトナムでの情報交換会の様子です。立派な場所を用意して頂きました!

また、ベトナムに行きたいです。

特定技能は幸せになれるのか

2019-06-26

こんにちは。田口行政書士事務所代表の田口です。

 

6月24日にNHKで技能実習生の特集が放送されました。

内容は、ベトナム人の技能実習生がいかに過酷な労働環境で働かされているかといったものでした。

私はインターネットを通じてこの放送を知りました。

仕事柄、技能実習生の話を聞く機会は多くありますが、ここまで酷い話は私も初めてでした。

彼らは、本当に日本でチャンスをつかみたいと思い、日本へやってきます。

日本へ来て良かった、今の会社で働けて良かった!という技能実習生もたくさんいらっしゃいます。

休みのたびに、みんなで旅行に行くんだ!と嬉しそうに話す技能実習生も知っています。

しかし、NHKで放送されたような技能実習生がいるのも事実です。

 

私達の事務所では、今月に特定技能の登録支援機関に登録が完了いたしました。

NHKで放送された、技能実習生みたいな子は1人たりとも出さないと、改めて決意しました。

在留資格「特定技能」は、みんなが幸せになれるようにと願っております。

お久しぶりです

2019-05-10

お久しぶりです。更新をさぼってました。ごめんなさい。

最近は日が長くなり、暖かくなってきましたね。私は、この時期から夏の終わりまでが大好きな季節です。気分も体調も絶好調になります。

さて、最近の在留資格は「特定技能」を中心とした話題が多いですね。実際に登録支援機関の公表や試験がはじまっています。ただ、業界によっては、試験が未定だったりと特定技能への対応が遅れているようです。

新しい在留資格「特定技能」は賛否両論ありますが、私自身は、企業や外国人の方にとって選択肢が増えるのはいい事だと思っております。いづれにせよ、私たちは日本に来て良かった、外国人がいて良かったをモットーにみんなが幸せになれるよう頑張ります。

交流会に参加してきました

2019-03-20

こんにちは!春が近づいてきましたね。

僕は、春から夏の終わりまでが大好きです。そのぶん、秋と冬はパワーダウンします。

 

さて、先週の金曜日は、表参道にて外国人雇用のお話をする機会がありました。

経営者や人事担当者、外国人留学生などたくさんの方がいらっしゃいました。

新在留資格もはじまりますし、改めて、外国人雇用の必要性を感じました。

 

また、講演の内容ですが、外国人雇用とコンプライアンスといった内容をお話しました。

僕自身は、話の内容よりも、人前で話す練習をしないといけないという課題にぶつかりました。。

写真は、恥ずかしがってモニターばかり見て話す僕です。

 

明日は、社員旅行なので、まずは会社の仲間の前で話をすることから練習していきたいと思います。

バレンタインデー

2019-02-14

お久しぶりです。

寒さが厳しくなってきて、入管にいくのも一苦労です。

なんと、今日はバレンタインデーでした。

社員さんがくれるかなと、かなりどきどきしていました!

朝会った時にもらえなかったので、もらえないと思っていましたが、

川崎入管から帰ってくると机に置いてありました!手渡しは恥ずかしいみたいです。

面と向かってありがとうというのはこちらも恥ずかしいので、ここで書いておきます。ありがとう。

 

さて、4月から新在留資格「特定技能」がはじまります。

少しずつではありますが、情報も出てくるようになりました。

単純労働が認められ、労働力の調整として認められている在留資格な点で、

今までの在留資格と異なります。

弊社でも、4月に向けていろいろと動いております。情報が知りたい等何でもいいので、

なにかあればいつでもご相談ください。

お待ちしております。

田口 智彦

« Older Entries

トップへ戻る

電話番号リンク 問い合わせバナー